ページ

2012/05/02

無二の会

昭和40年、大学に入学以来今日まで公私にわたりお世話になっている恩師とその教え子3人(出来の悪い小生を筆頭に一期違いの優秀な後輩二人)の会の名称である。4人の頭文字が「M」「U」「N」「I」と言うこともあり「無二の絆で生涯お付き合いをしてゆこう」との想いもあった。
第六回目の今回は静岡県で開催した。桜が見頃の伊豆半島を満喫した二泊三日の旅であったが小生にとっては思い出深い地だけに感慨もひとしおであった。北方トロール部に所属する船舶のドックが日本鋼管(NKK)浅野ドックから清水ドックに代わって以来2年に一度はNKK清水造船所に入渠した。
静岡に居を構えているU君の計らいで思い出の地である「造船所」「御穂神社」「三保の松原」「久能山東照宮」「石垣イチゴ」「清水港」等を何十年振りかで見て回ることが出来た。残念なことにドックは「JFE」と言う会社に社名変更されていたし、ドックハウスのあった場所には関連企業らしき倉庫が建っていた。バレーボールの全盛時代、ファンがドッグハウスに泊まっていた日本鋼管の選手目当てに押し掛けていたが、ある時選手と間違われサインを強請られ、しかたなく?選手になり済まし色紙にサインをした思い出がある。30年の歳月は風景そのものも変わったが、久能山の1159段の階段で足がツル自分も情けないくらいに体力が劣れたことを痛感もした。夕食は、船乗り時代夜な夜な出没した夜の街で海の幸を肴に痛飲した。翌日は熱海、伊豆、沼津と言ったドック中のレクレーションで訪れた名所を見て回ったが昔の風景は見事に様変わりしていた。今回初めて気づいたことであるが静岡と言うところはやたら「枝垂れ桜」の多い所であった。ほぼ満開の枝垂れ桜がいたるところで咲き誇っていたが特に駿府公園の桜並木は見事であった。最終日は浄蓮の滝、修善寺の竹林、柿田川湧水を散策し茶畑の中を通り抜け「富士山静岡空港」より帰途に就いた。一年に一度、会うたびに皆さんの頭の毛は薄くなっていくが?「絆」は濃くなっていくようで実に楽しい会である。来年は我が大分県で開催する予定であるが、、、はて?皆さんをお連れするような場所はあるのかなあと機中ぼんやりと考えてみた。温泉に浸かり「ふぐ刺し」「関サバ」を肴に盛り上がるのも又良しか!